気まぐれ旅日記

- 人吉・八代・熊本 (2023.05.09~2023.05.11) その1 -

人吉・八代・熊本 (2023.05.09~2023.05.11)
 
  天気に恵まれ熊本への百名城巡りにやってきましたが、なんと百名城のスタンプ帳を忘れて来てしまいました。(;_;)
とりあえず仕方ないので今回は写真撮影と旅日記の作成に専念し、いつかスタンプだけ押して廻ろうと思っていますが、スタンプ帳を忘れたのは11年前の岩国城以来で、岩国城も未だ押せてません。(^^;
飛行機から見た阿蘇山  
 
人吉
 
人吉城跡  
 
  角櫓・長塀・多聞櫓 元久2年(1205)に相良長頼が源頼朝に肥後国人吉荘の地頭に任ぜられ、この地に城を構える矢瀬主馬佑を謀殺し、主馬佑の城を拡張し人吉城の基礎を造りました。本格的な築城は文明2年(1470)頃、12代当主相良為続の時で、戦国時代になると相良氏は球磨地方を統一し、19代当主相良義陽によって天正年間(1573-1593)より城の大改修が始められ、22代頼寛の寛永16年(1639)に近代城郭に生まれ変わりました。
享和2年(1802)と文久2年(1862)の二度の火災で城は全焼し、一部の建物は再建されましたが、明治10年(1877)の西南戦争で幕末に再建された建物も全焼し、平成になってから隅櫓や多聞櫓などが再建されました。
 
 
  角櫓   多聞櫓  
 
  武者返し   水ノ手門跡  
 
  堀合門   相良神社  
 
  三の丸   中御門跡  
 
  ニの丸御殿礎石   本丸護摩堂礎石  
 
  御下門跡   史跡人吉城跡碑  
 
上村うなぎ屋  
 
  人吉といえばうなぎが名物とのことでしたので、創業110年の老舗"上村うなぎ屋"でうなぎを食べることにしました。
行列の絶えないお店ということで覚悟して行ったのですが、平日の13時過ぎだったのがよかったのか10分程度待って席に着くことが出来ました。"せいろ蒸し"を頂いたのですが、とてもおいしかったです。
 
 
  上村うなぎ屋   せいろ蒸し  
 
 
  Photo by PowerShot SX620 HS & Canon IXY 650  
 
北九州・中津・玖珠・大分 (2023.04.25~2023.04.27) その5へ メニューへ戻る 人吉・八代・熊本 (2023.05.09~2023.05.11) その2へ
Copyright © 2023 T.Yabunaka All rights reserved.
Last Update 2023.05.14