気まぐれ旅日記

- 北九州・中津・玖珠・大分 (2023.04.25~2023.04.27) その5 -

大分
 
府内城跡  
 
  大手門・宗門櫓・西之丸角櫓 府内城は慶長2年(1597)に福原直高が府内に入封後に築城を開始し、関ヶ原の戦い後、竹中重利により改修されました。
寛保3年(1743)の火災により天守ほか多くの建物が焼失し、以降天守は再建されず、焼失を免れ明治維新後も残っていた着到櫓なども戦災により失われ、現存の建物は宗門櫓と人質櫓のみとなりました。
戦後に西の丸西南隅櫓、大手門、東の丸西南隅櫓、廊下橋などが再建され、現在の姿となっています。
 
 
  天守台・本丸櫓台   廊下橋  
 
  人質櫓   平櫓  
 
キッチン丸山  
 
  大分では"とり天"が有名なので、とり天発祥のお店と言われている老舗洋食店、"キッチン丸山"で"とり天"を食べることにしました。
開店時間の5分前に着いたのですが、既に開いていてお客もいたので、私もさっそく"とり天セット"を注文しました。薄めの衣はサクサク、お肉はジューシーでとてもおいしかったです。
 
 
  キッチン丸山   とり天セット  
 
別府
 
別府地獄めぐり  
 
  帰りの飛行機まで時間があったので、空港への移動途中に"別府地獄めぐり"をすることにしました。
実に中学の修学旅行以来だったのですが、思ってたより場所が離れていて7地獄(海地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄・鬼山地獄・白池地獄・血の池地獄・龍巻地獄)を周るのに思いのほか時間がかかりました。
最後に訪れた"龍巻地獄"では間欠泉が吹き出すまでしばらく待ち時間があったのですが、山側がつつじ園になっており、つつじが満開できれいでした。
海地獄  
 
  鬼石坊主地獄   かまど地獄  
 
  鬼山地獄   白池地獄  
 
  血の池地獄   龍巻地獄  
 
おわりに
 
  初日は大荒れの天気で残念でしたが、2日目は徐々に天気も回復してよかったです。しかし、最低気温4度、最高気温23度というふうに温度差が大きくて体には応えますね。
今回はお城以外に結構鉄道関係もありましたし、中学の修学旅行以来の地獄めぐりをしたりして、とても楽しい旅となりました。
龍巻地獄のつつじ園  
 
 
  Photo by PowerShot SX620 HS & Canon IXY 650  
 
北九州・中津・玖珠・大分 (2023.04.25~2023.04.27) その4へ メニューへ戻る 人吉・八代・熊本 (2023.05.09~2023.05.11) その1へ
Copyright © 2023 T.Yabunaka All rights reserved.
Last Update 2023.05.14