気まぐれ旅日記

- 熊野三山・新宮・串本 (2022.06.01~2022.06.03) その5 -

太地 (2)
 
太地町立くじら博物館  
 
  鯨専門の博物館としては世界一のスケールを誇る"太地町立くじら博物館"には、鯨の生態や捕鯨に関する資料が多数展示されており、博物館のほかに水族館施設である"マリナリュウム"やイルカショー・クジラショーエリア、ふれあい桟橋などの施設があります。
太地町立くじら博物館  
 
  博物館内部   シロナガスクジラ全身骨格標本  
 
  海洋水族館(マリナリュウム)   クジラショー  
 
道の駅 たいじ  
 
  太地に来たらやっぱり鯨を食べたいなと思い"道の駅 たいじ"にやってきました。
メニューを見ると"鯨竜田揚げ定食"があるので、早速頼みましたが、とてもおいしかったです。小学校時代の給食を思い出しました。
 
 
  道の駅 たいじ   鯨竜田揚げ定食  
 
串本
 
橋杭岩  
 
  以前からどうしても見たかった橋杭岩を見るために"道の駅 くしもと橋杭岩"を訪れました。
名勝・国の天然記念物である橋杭岩は、1500万年前の火山活動で泥岩層の間に流紋岩が入り込み、波の浸食で柔らかい泥岩部分が削られ、約850mに渡って大小40余りの岩が橋の杭のように並んだものです。
 
 
  橋杭岩(1)   橋杭岩(2)  
 
潮岬  
 
  本州最南端碑(1) 本州最南端の潮岬は、高校の卒業式の後、友人たちと原付で訪れた思い出の地です。
残念ながら当時と比べると観光地としては寂れた感じがありますが、最南端の岬から見る太平洋の水平線は素晴らしいものがあります。
 
 
  本州最南端碑(2)   潮岬から見る水平線  
 
  潮岬観光タワー   潮岬灯台  
 
おわりに
 
  最終日は帰宅するだけだったのですが、泊まったホテルの部屋からは橋杭岩の全景が見えるので、日の出時刻(4:48)に合わせて早起きして、日の出の橋杭岩を部屋から見ましたが、とてもきれいでした。
念願の熊野三山巡りが出来ましたし、続100名城も2か所まわれましたので結構充実した旅行だったかなと思います。
今年に入ってから結構きつい城巡りをしていたので、今回は熊野三山もお城も結構楽に登ることが出来ました。
これからもこの調子で行けるといいですね。
日の出の橋杭岩  
 
 
  Photo by PowerShot SX620 HS & Canon IXY 650  
 
熊野三山・新宮・串本 (2022.06.01~2022.06.03) その4へ メニューへ戻る 出石・天橋立・舞鶴・福知山 (2022.06.29~2022.06.30) その1へ
Copyright © 2022 T.Yabunaka All rights reserved.
Last Update 2022.07.03