気まぐれ旅日記

- 大阪名城巡り (2022.04.06~2022.04.15) その1 -

大阪名城巡り (2022.04.06~2022.04.15)
 
  大阪府内の日本百名城・続百名城に登録されているお城を数日に分けて巡ることにしました。
五城あるうちの三城が山城なので一城ずつ登って制覇したいと思います。
ようやく暖かい日が続きますし、新型コロナウイルスの蔓延防止措置も解除されているのでなんとか今のうちに制覇したいと思いますが、体力が続くか不安です。(^^;
三好山の桜  
 
1日目 摂津峡・高槻 (2022.04.06) その1
 
芥川山城  
 
  芥川山城は細川高国によって、永正13年(1516)に築城され、その後、高国を自害に追い込んだ細川晴元が滞在しますが、晴元を追放した戦国大名・ 三好長慶が天文22年(1553)に入城し、畿内を支配します。
長慶没後の永禄11年(1568)に織田信長の軍勢に三好一族は城を追われ、和田惟政が城主となり、惟政が平地の高槻城に移ってからは、高山飛騨守・右近父子が城を預かりますが、やがて芥川山城は廃されたそうです。
現在は、堅土塁や土橋、虎口、石垣などの遺構が三好山の山中に点在しており、戦国時代屈指の山城の面影を残しています。
堅土塁  
 
  堀切   主郭(1)  
 
  主郭(2)   大手門石垣  
 
摂津峡桜広場  
 
  摂津峡公園入口 摂津峡桜広場には約230本の桜が植えられており、毎年春には『摂津峡桜まつり』が行われていますが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となっていました。
しかし、広場では多くの人が花見を楽しんでおり、桜もちょうど満開に近くきれいでした。
 
 
  三好長慶公石像   摂津峡桜広場(1)  
 
  摂津峡桜広場(2)   摂津峡桜広場(3)  
 
手打ち蕎麦 花の里 あら木  
 
  摂津峡公園の入口にある『手打ち蕎麦 花の里 あら木』でお昼を頂くことにしました。
開店時間まで30分ほどあったので桜広場で花見をしていたらいつの間にか人が並んでるのを見て慌てて名前を記入して開店まで並ぶことになりました。
本日のおすすめが"鯨さえずりせいろ"と珍しいのだったので、菊芋の炊き込みご飯と一緒に頼みましたが、とてもおいしかったです。
 
 
  手打ち蕎麦 花の里 あら木   鯨さえずりせいろ+炊き込みご飯  
 
 
  Photo by PowerShot SX620 HS  
 
京都・鞍馬~貴船 (2022.03.17) その2へ メニューへ戻る 大阪名城巡り (2022.04.06~2022.04.15) その2へ
Copyright © 2022 T.Yabunaka All rights reserved.
Last Update 2022.04.15