気まぐれ旅日記

- 奈良・高取 (2012.11.03) その2 -

壷阪寺〜土佐街道
 
大淀古道  
 
  高取城の壷阪口から五百羅漢を経由して壷阪寺に向かうことにしました。
明日香から壷阪峠を経て吉野へ向かう大淀古道と五百羅漢遊歩道を通るのですが、細くてところどころ足場も悪くてなかなかハードな道でした。とても遊歩道とかいう感じではなかったです。
 
 
  大淀古道(1)   大淀古道(2)  
 
五百羅漢  
 
  五百羅漢遊歩道に入るとあちらこちらの岩肌にたくさんの仏様が彫られています。
五百羅漢以外にも十一面尊、五社明神、両界曼荼羅などを見ることが出来ます。
いずれも慶長年間(1596-1615)に彫られたとされており、香高山の斜面にあることから、これらを香高山石仏ともいうそうです。
 
 
  五百羅漢(1)   五百羅漢(2)  
 
壷阪寺  
 
  壷阪寺・仁王門 壷阪寺は、正式名称を京都清水寺の北法華寺に対して南法華寺といい、大宝3年(703)に創建されました。
豊沢団平、千賀女作の壷阪観音霊験記のお里沢市物語の舞台として有名です。
丁度この日は壷阪荒神御開帳(秘仏子島荒神像)が行われており、享保7年に制作され290年来初めての一般公開ということで貴重なものを見ることが出来ました。
 
 
  壷阪寺・多宝塔・灌頂堂   壷阪寺・三重塔・礼堂  
 
  壷阪寺全景   壷阪寺・天竺渡来大観音石像  
 
町屋cafe noco noco  
 
  さすがに疲れたので壷阪寺からはバスに乗り壷阪山駅の方に向かいます。
歩きながら軽食は採っていたのですが、お腹も空いてきたので、土佐街道の夢創館の近くにあった町屋cafeで少し遅い昼食をとることにしました。
丁度今行われている町家の案山子巡りの期間限定のメニューを食べましたが、とてもおいしかったです。
特製のこのこ弁当(町家の案山子巡り期間限定)  
 
おわりに
 
  町家の案山子巡り 土佐街道周辺で『町家の案山子巡り』というイベントが行われていて、あちらこちらの町家や広場などにたくさんの案山子を見ることができました。こういうイベントもなかなか楽しいものですね。
今回はハイキングといにはなかなかハードなコースでしたが、やはり体力の無さを痛感しました。
日本百名城巡りのほうも結構ハードなところもあるので、もう少し体力をつけて健康に旅が出来るように頑張らないといけませんね。
 
 
 
  Photo by Canon IXY 3  
 
奈良・高取 (2012.11.03) その1へ メニューへ戻る 京都・大原 (2012.11.10) その1へ
Copyright (c) 2012 T.Yabunaka All rights reserved.
Last Update 2012.11.10