気まぐれ旅日記

- 高知・安芸 (2003.11.29〜2003.11.30) その2 -

高知市中心部(2)
 
横山隆一記念まんが館  
 
  食後まず、高知市文化プラザかるぽーとの3〜5階にある横山隆一記念まんが館へやってきました。
ここでは高知市出身の漫画家、横山隆一氏の代表作「フクちゃん」や、氏の多彩な趣味をうかがわせるちょっと変わったコレクションなどを見れましたし、また、この日ちょうど開催されていたフランスコミックアート展も見ることが出来ました。
横山隆一記念まんが館  
 
坂本龍馬誕生地  
 
  坂本龍馬誕生地 電車で移動し、坂本龍馬誕生地へやってきました。
生家などが建っているわけではなく、病院の横に石碑があるだけですが、現在進められている坂本龍馬生誕地周辺整備事業の一環としてこの上町地区に「龍馬の生まれたまち記念館(仮称)」が平成16年3月20日にオープンする予定だそうです。
 
 
山内神社・土佐山内家宝物資料館  
 
  電車で県庁前まで戻り、今度は山内神社のほうへ向かいました。
山内神社の境内には「大政奉還を慶ぶ山内容堂公」の像もあり、隣接した土佐山内家宝物資料館では山内家伝来の武具などを見ることが出来ました。
 
 
  山内神社   土佐山内家宝物資料館  
 
旧山内家下屋敷長屋  
 
  現在は三翠園という温泉旅館の敷地となっていますが、山内容堂の下屋敷跡に残る武士の長屋を見ること出来、当時の武士の暮らしを垣間見れます。
土佐からは明治維新で多くの人物が輩出されたので、街のあちらこちらになんらかの石碑を見ることが出来ますが、その中で後藤象二郎生誕地・板垣退助生誕地・武市瑞山殉節地・山内容堂公生誕地などを巡って高知城へと向かいました。
旧山内家下屋敷長屋  
 
高知城  
 
  高知城は慶長6年に土佐に入国した山内一豊によって築かれ、天守閣は享保12年の大火後再建されたもので、現在天守閣が残る城は12城、その中で追手門も一緒に残るのは3城、天守閣と追手門が一緒に写真に納まるのはここだけだそうです。
私も写真を撮ってみましたが、少し前から強く雨が降り出したために天守閣が霞んでいて残念です。
天守閣に向かって歩いていくと追手門手前にある山内一豊像に始まり板垣退助像、一豊婦人と愛馬の像なども見ることが出来ました。
このあと雨がさらに激しくなってきたのでホテルにチェックインし夕食まで休憩となりました。
山内一豊像  
 
  追手門   板垣退助像  
 
  天守閣   本丸・西多聞  
 
郷土料理 土佐藩高知本店  
 
  夕食は白壁・瓦屋根の店構えがかつての城下町の雰囲気を感じさせる「郷土料理 土佐藩」の高知本店で食べることにしました。
大人数なら皿鉢料理といきたいところですが、ミニ皿鉢でも2名からということなので諦め、かわりに「よさこい御膳」を食べました。かつおのたたきなどの高知の郷土料理を味わうことができてとても満足しました。
 
 
  郷土料理 土佐藩高知本店   よさこい御膳  
 
 
  Photo by Canon IXY DIGITAL 320  
 
高知・安芸 (2003.11.29〜2003.11.30) その1へ メニューへ戻る 高知・安芸 (2003.11.29〜2003.11.30) その3へ
Copyright (c) 2003 T.Yabunaka All rights reserved.
Last Update 2003.12.01