気まぐれ旅日記

- 水の都・大阪 (2002.11.17) -

水の都・大阪 (2002.11.17)
 
  寒い日が続きましたが、この週末は寒さも和らぎとても暖かいので、大阪城公園へ銀杏の黄葉でも見に行こうということになり、突然家族で出かけることにしました。
仕事で京橋などへ出かける折に大阪城は見ることがあるのですが、天守閣に上るのは小学生以来で平成の大改修後はもちろん初めてですし、昨年オープンした大阪歴史博物館を見るのも親子で楽しみにしています。
時間が許せば水上バスで淀屋橋へ移動し、改修が終わったばかりの中央公会堂なども見てみたいなと思ってます。
 
 
谷町〜大阪城公園
 
大阪歴史博物館  
 
  2001年に隣のNHK大阪放送局とともにオープンした大阪歴史博物館は、大阪城本丸にあった大阪市立博物館が移転リニューアルしたもの。
10階から順に古代から近代までの大阪の歴史を順に見学し、勉強することが出来ます。また、窓からは難波宮跡の全景や、大阪城公園が見渡せます。
あと、8階には考古学を体験できるフロアがあり、親子で夢中になってしまいました。さらに地下には飛鳥時代の実際の遺跡があり、1階の床がガラスになっているところから見学が出来ます。
 
 
  大阪歴史博物館   大阪歴史博物館内部  
 
大阪城公園  
 
  歴史博物館を出て、道路を渡り大阪城公園へ入ると最初に見えてくるのが教育塔です。
それから大手門のほうへ移動し、大手門を入る前に露店のたこやきで少し腹ごしらえ。(^^;
その後、大手門をくぐって城内へと進んでいきます。西ノ丸庭園には入らずに、まっすぐ本丸を目指しましたが、途中の豊国神社ではちょうど七五三で晴れ着の子供たちを見かけました。
城内の木々は赤や黄色に色付いて、特に銀杏の木々の黄色はとても鮮やかで、まさに秋といった雰囲気できれいでした。
 
 
  教育塔   大手門付近  
 
本丸  
 
  本丸に入って正面にそびえる天守閣は、昭和6年に再建され、平成9年に大改修が行われました。
現在では、金箔が輝き、豊臣秀吉の時代をほうふつさせる絢爛豪華な姿となっています。
大阪城天守閣  
 
天守閣  
 
  天守閣内部は豊臣秀吉時代の歴史が、各種資料や再現映像などによって説明されています。
最上階にエレベータで上がり、順に下の階を見学していくようになっています。しかし、日曜日なのでエレベータが混んでおり、最上階まで階段であがりましたが息は切れ、足はがくがく、日ごろの運動不足を実感しました。
最上階では、360度大阪やその周辺の景色を見ることができ、秋色に染まった大阪もなかなかのものでした。
 
 
  天守閣から見る西ノ丸庭園   金の鯱  
 
水路淀屋橋へ、そして中之島
 
水上バス アクアライナー  
 
  天守閣を出て、大阪ビジネスパークの方向へ移動して、水上バスの大阪城港へと到着しました。ここから、天満橋、淀屋橋、OAPを経由してまた大阪城まで1周約1時間なのですが、私たちは淀屋橋で途中下船です。
大阪に住んでいながら、この水上バス「アクアライナー」に乗るのは初めてなのですが、いつも上を通ってる橋の下を見るのもめったにないことです。
わずか20分ほどの船旅ですので、あっという間に淀屋橋についてしまいました。水の都・大阪にはふさわしい移動手段ですね。
 
 
  アクアライナー   船内からの景色  
 
日本銀行大阪支店  
 
  日本銀行大阪支店 淀屋橋港で船を下りると、正面に淀屋橋とその向こうに日本銀行大阪支店の建物が見えます。
明治36年に建てられた石造りの重厚な建物で、中央の円形ドームが特徴です。
 
 
大阪市中央公会堂  
 
  銀杏が黄葉した御堂筋を見ながら淀屋橋を渡り、大阪市役所、明治37年開館の大阪府立中之島図書館と歩いていくと、この11月に改修工事が終わりオープンしたばかりの大阪市立中央公会堂に到着します。
北浜の株式仲買・岩本栄之助が私費を投じて大正7年に建設し、大阪市に寄贈したもので、赤レンガと丸屋根が特徴の建物で、内部はちょっとしたコンサートなどに利用できるようになっています。
 
 
  大阪市中央公会堂(1)   大阪市中央公会堂(2)  
 
大阪市立東洋陶磁美術館  
 
  国宝「油滴天目茶碗」と「飛青磁花生」、重要文化財13点をはじめとして、朝鮮・中国や日本の古陶磁を2300点収蔵し、うち260点ほどが常設展示されています。
この日は「心のやきもの 李朝」の特別展が開かれており、所蔵品を中心に李朝時代の陶磁の名品が約120点展示されていました。
しかし、大阪市立なのに入館料が高すぎますねぇ。もう少し安くして多くの人に見てもらえばいいのにね。
大阪市立東洋陶磁美術館  
 
北浜
 
北浜レトロ  
 
  美術館をあとにして、さらに歩き、ライオン橋の愛称で呼ばれている難波橋をわたって北浜へ到着しました。
たっぷり歩いて疲れたので帰宅することとしましたが、その前に北浜レトロでケーキを買うことにしました。
北浜レトロは、明治45年に建築された桂隆産業の建物で、現在は紅茶とケーキのおいしいカフェになってます。
向かいにあった大阪証券取引所は取り壊し中、左右は大きなビルに建て替えられて、小さなこの建物はすっかり目立たなくなりましたが、文化庁の登録有形文化財に指定されており、いつまでも残っていて欲しいです。
今日は、普段何気なく過ごしている大阪の街を散策してちょっぴりそのよさを発見したいい1日でした。
北浜レトロ  
 
 
  Photo by Canon IXY DIGITAL 320  
 
松山・道後温泉 (2002.11.09〜2002.11.10) その3へ メニューへ戻る 丹波篠山 (2003.03.16) その1 へ
Copyright (c) 2002-2003 T.Yabunaka All rights reserved.
Last Update 2003.03.16