気まぐれ旅日記

- シンガポール (2018.07.21~2018.07.24) その3 -

シンガポール 2日目 (2)
 
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ  
 
  フラワー・ドームとクラウド・フォレストのあとは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのシンボルである巨大な人口樹木、スーパーツリー・グローブへとやってきました。
ここでは、スーパーツリー・グローブの上にエレベーターで上がり、樹木間をつなぐ吊り橋を渡ることが出来るOCBCスカイウェイがあります。
吊り橋の床面は金網で下が透けて見えるのでスリル満点ですね。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(1)  
 
  ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(2)   OCBCスカイウェイ  
 
福臨門  
 
  昼食は"Hotel Royal @ Queens"の2階にある福臨門で飲茶料理を頂きました。
飲茶は日本の中華料理屋では見ないような変わった感じでしたが、全体的に団体の観光客向けの食事なのでまあ可もなく不可もなしといった感じでしょうか。(^^;;;
 
 
  福臨門   飲茶料理  
 
セントーサ島
 
セントーサ・マーライオン  
 
  昼食後はセントーサ島へと移動、駐車場でバスを降り、島内の移動手段の一つセントーサ・エクスプレスというモノレールに乗ってセントーサ・マーライオンへとやってきました。
まずは入り口すぐのところで、マーライオンの由来を解説するビデオを見て、エレベーターで上部へ。口の部分と頭の部分が展望台になっていますが、口の部分はスタッフに写真を撮られてあとで下に降りたとき買うことが出来ますが、買う気がなければ頭の展望台に行けば全方向見渡せますので頭の部分だけでいいでしょう。
 
 
  セントーサ・マーライオン   頭部展望台からの眺め  
 
S.E.A. AQUARIUM  
 
  S.E.A. AQUARIUM(1) 次に世界最大級の水槽がる水族館、"S.E.A. AQUARIUM"へとやってきました。
東南アジアから南アフリカに至る海の環境を10のゾーンで再現する海洋水族館で、赤道付近の温暖な海のカラフルな魚たちをたっぷり見ることが出来ます。
中のオープン・オーシャン・ゾーンにある1800万Lの水をたたえる大水槽にはエイやサメ、ハタ、ナポレオンフィッシュなどが泳いでおり、高さ8.3m、幅36m、厚さ70cmのアクリルパネルは世界最大級だそうです。
 
 
  S.E.A. AQUARIUM(2)   S.E.A. AQUARIUM(3)  
 
  S.E.A. AQUARIUM(4)   S.E.A. AQUARIUM(5)  
 
  S.E.A. AQUARIUM(6)   S.E.A. AQUARIUM(7)  
 
タイガー・スカイ・タワー  
 
  タイガー・スカイ・タワー セントーサ島に滞在できる時間も残りわずかだったので、とりあえず島全体を見渡せる展望タワー、タイガー・スカイ・タワーへ行ってみました。
110mの高さのタワーには座ったまま360度回転しながら上昇していくので全方位見渡すことが出来て、海抜131mの高さからセントーサ島を一望できました。
 
 
  タイガー・スカイ・タワーからの眺め(1)   タイガー・スカイ・タワーからの眺め(2)  
 
 
  Photo by PowerShot SX620 HS & Canon IXY 650  
 
シンガポール (2018.07.21~2018.07.24) その2へ メニューへ戻る シンガポール (2018.07.21~2018.07.24) その4へ
Copyright (c) 2018 T.Yabunaka All rights reserved.
Last Update 2018.07.29