公衆無線LANアクセスサービス設定例
-シンガポール航空 機内Wi-Fi -
シンガポール航空 機内Wi-Fiの場合 | |
![]() |
シンガポール航空では多くの機材で機内Wi-Fi接続が可能です。 ただし、利用料金は高くて、しかも時間課金ではなくデータ量課金なので少し使いにくいですね。 ちなみに料金は30MBまでのStandardで8.00USD、60MBまでのProで15.00USD、100MBまでのPremiumが23.00USDです。 SuitesまたはFirstクラスを利用している人は100MBまで、Businessクラスの座席を利用している人は30MBまで無料で利用できます。今回、Businessクラスを利用したのでこの無料版の利用方法を紹介します。 |
NetWorkの選択 | |
![]() |
無線LANのSSIDで"KrisWorld"を選択、接続すると自動的にブラウザが立ち上がります。 |
接続 | |
![]() |
ブラウザが起動すると、"GO ONLINE"をクリックします。 |
![]() |
認証画面が表示されるので、画像の文字を入力し、"SUBMIT"をクリックします。 |
![]() |
料金プランの選択画面となりますので、希望のプランを選んで"PURCHASE"をクリックします。 今回は無料の"Complimentary Wi-Fi Access"を選びましたが、有料のコースを選択すると画面に従ってクレジットカード決済等を行うようです。 |
![]() |
次に姓と座席番号を入力し、"CONTINUE"をクリックします。 |
![]() |
名前やE-Mailアドレスなどを入力して利用者登録する画面が表示されますが、何も入力せず"Continue as Guest"を選択し、"NEXT"をクリックします。 利用者登録すると途中で接続をやめたあと再度ログインすれば続きが利用できるようですが、30MBというのはすぐに終わってしまうのでGuestでいいと思います。 |
![]() |
次にE-MAil Addressを入力し、"CONTINUE"をクリックします。 |
![]() |
"Enjoy Complimentary internet access"という画面が表示されたら"CONNECT"をクリックします。 |
![]() |
"You are Connected!"という画面が表示されて接続完了です。 データ通信の残量が円グラフでリアルタイムで表示されていますが、実際のところ30MBという量はあっという間に終わってしまいました。 |
Copyright (c) 2018 T.Yabunaka All rights reserved. Last Update 2018.07.25 |