Internet接続サービス設定例
- 無線LAN接続・ラフレ さいたま -
ラフレ さいたまの場合 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
ラフレ さいたまでは、FREESPOTと同様、暗号化などなしで誰でも繋がる無線LANを全館に導入しています。 簡単に繋がり、Webを見たりメールの受信はいいですが、ほとんどのportを塞いでいるようで、例えばport 587を利用したメールの送信やFTP(接続だけは出来る)などは使えないところが非常に残念です。 |
||||||||||||||||||||||||
NetWorkの設定 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
ワイヤレスネットワーク接続のプロパティでインターネットプロトコル(TCP/IP)の設定を、"IPアドレスを自動的に取得する"にしておきます。 ワイヤレスネットワーク接続のウインドウの"利用できるワイヤレスネットワーク接続"で"接続"をクリックすればWEP等の暗号化もされてないのであっさりと繋がり最初にWebを見ようとするとホテルのホームページに接続されます。 客室にある説明書ではSSIDはFREESPOTとなっていますが、実際は違っていたのと、私の止まった部屋は電波が非常に弱く時々切れてしまうのが残念でした。
|
Copyright (c) 2008 T.Yabunaka All rights reserved. Last Update 2008.04.05 |